計測器
電力量計類の製造、修理、工事や各種試験までお客さまのニーズにあわせた製品とサービスを提供しています。
スマートメーターの製造にかかわる設備管理を担当し、製造ラインの構築や試験・検査設備の設計・製作を行っています。スマートメーターの製造にかかわるさまざまな業務に携わることで経験を積み、技術力や知識の向上に繋がっています。自らが設計・製作を手掛けた設備が稼働し、製品として出荷されたときは、大きな達成感とやりがいを感じます。
初めて装置の設計と組立、制御用のプログラミングなどの作業を一人で行い、スマートメーターの検査装置を製作した時のことです。当時は経験不足もあり効率よく作業を進めることができず、毎日のように夜遅くまで作業をしていました。途中で何度も行き詰まり、その度に上司や先輩のサポートを受けながら無事に装置を完成させることができました。製作を終えた後は、安心感と費やした時間のぶんだけ大きな達成感を得ることができ印象に残っています。
今はまだ、技術と知識が不足しており先輩方に教えてもらいながら仕事をすることがありますが、教えてもらったことを吸収して、様々な仕事に取り組んで一人前になることを目指します。そして、後輩達に仕事を教えて、サポートしてあげられるような頼りにされる先輩になりたいです。
当社は人々の生活に欠かすことのできない電気に関わる様々な事業を展開していることから、社会に大きく貢献でき、やりがいのある仕事ができる会社です。
仕事の環境については、休暇が取得しやすく、安全に対する取り組みに力を入れており、社員が働きやすい環境が整っています。また、職場では意見を言いやすく、自然とお互いを助け合う雰囲気ができていると感じます。
就職活動中は、どんな仕事がしたいのか、自分には何ができるのかなど、不安に思ったり焦ったりすることもあるかと思いますが、まずは興味がある仕事を見つけるだけ十分です。北海電気工事は、幅広い業務を取り扱っていますので、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ会社説明会等に参加してみてください。
出社・作業準備
朝礼
当日の予定確認、作業指示、KYT等を行う。
設備設計
設備本体・電気回路の設計を行う。必要部材の準備や発注をする。
昼休み
治具設計
製造に使用する治具をCADで設計する。
翌日申請するメーターのチェック
検定申請するメーターの表示内容や仕様に
相違がないか確認する。
終礼
当日の作業実績を報告する。
退社
休日は、妻と買い物に出掛けたり、車でドライブして美味しいものを食べに行ったりしますが、一日中、家でのんびり過ごすのも好きです。また、夏には趣味であるバイクに乗って出掛けることもあります。